今回は、東京で出張や仕事の前後に泊まれる“サウナ付きホテル”をご紹介!!
こんな悩みがある人におすすめ
- 東京でサウナ付きのホテルに泊まりたい
- 激混みサウナはウンザリ!! ホテルサウナでゆっくりしたい
- コスパがいいサウナ付きホテルを知りたい
この記事で、数ある東京のホテルの中から、仕事の疲れがとれる格安サウナ付きホテルが見つかります。
ホテル選びの条件
・コスパ:10,000円以下(税抜)/1人1泊
・疲れがとれる:カプセルホテルを除く
・エリアは無視:おすすめのホテルだけを厳選
※コスパは宿泊プランの最低料金を目安にしています。
それでは、厳選した8つのホテルをみていきましょう。
※サウナ室の詳細は、男湯の情報を基にしています。
Contents
【江東区豊洲】ラビスタ東京ベイ(共立リゾート)
共立リゾート最新スパ!! 東京にいながらリゾートサ旅を味わえる

温度 | 96度 |
---|---|
人数 | 15人 |
水風呂 | 16度 |
外気浴 | ○ (イス:2) |
ロウリュ | - |
TV | - |
サウナマット・ビート板 | ○ |
メリット
・最上階展望露天温泉が絶景
・2つのサウナと岩盤浴がある
・夜鳴きそば&湯上りサービス&湯上りアイス無料
デメリット
・日程よっては10,000円を超える
・人気のためスタッフサービスに不満が多い
・安いプランは滞在可能時間が短い
サウナ付きホテル界で有名な“ドーミーイン”の「共立リゾート」が運営するサウナ付きホテル!!
クオリティとコスパも完璧で、その絶景と美しい内装はもはや高級ホテルリゾート。
この点からも最近ではカップルや女性サウナーにも人気殺到!!
インスタでも絶景投稿の常連になっています。

プランによっては部屋から絶景が望めない場合もありますが、露天は問題なしです。
オープン当初はスタッフさんの対応が追いつかない状況もあったようですが、2023年現在はサービスもどんどん改善しています。

レインボーブリッジやお台場エリアなど、特に夜景が絶景!!
市場前駅から徒歩1分の好立地で、ドーミーインの共立リゾートの最新スパホテルだから安心。
これだけクオリティが高くてちゃんと天然温泉なのも嬉しいですね♪
最後におすすめポイントをまとめます!!
おすすめ3ポイント
- 天然温泉と最上階露天の絶景
- 共立リゾートだけの無料サービス多数
- 東京でサ旅気分を味わえる
基本情報
- ▼ 基本情報
- 施設名:ラビスタ東京ベイ(共立リゾート)
- 住所:〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目4−40
- 電話:03-5548-2003
- アクセス:
【電車】
市場前駅 徒歩1分(新交通ゆりかもめ)
【車】
首都高速銀座出口から10分(有料駐車場:75台)
【バス】
成田空港からシャトルバス60分 - チェックイン/アウト:15:00〜/〜11:00
- 総合評価:4.15 (楽天トラベルより5点満点)
- 宿泊料金:9,900円〜(税込)
- サウナ料金:宿泊費込み
- 公式サイト:https://www.hotespa.net/hotels/la_tokyobay/
ラビスタ東京ベイ
楽天トラベルのお得なプランをみる【池袋・上野・渋谷 他】ドーミーイン東京|PREMIUM
店舗数東京最大級〜サウナ付きホテルの代名詞〜

温度 | 100度 |
---|---|
人数 | 10人 |
水風呂 | 12度 |
外気浴 | ○(渋谷神宮前・後楽園・目黒青葉台はなし) |
ロウリュ | - |
TV | ○ |
サウナマット・ビート板 | ○ |
メリット
・休憩スペースと漫画が充実
・大浴場完備で天然温泉(黒湯)や露天がある店舗も多い
・ドーミーインお馴染みの嬉しい無料特典がある
デメリット
・店舗によっては露天や外気浴がない
・アニソンやフィギュアなどコンセプトが合わない人もいる
・人気だから日によっては10,000円以上
サウナ付きホテルの代名詞とも言える「ドーミーイン」。
ドーミーインは正直どこも安く、クオリティは高い!! ドーミーインの魅力をまとめてご紹介!!

池袋店もそうですが、サウナ室はミントのようなスッキリとしたアロマの香りがします。
2022年に行った時は、館内や浴場でもアニソンが流れる池袋らしい演出♪
正直、個人的にはゆっくりしたかったので、いらないサービスでしたがオルゴールなのでギリありです…(苦笑)。
そして、ドーミーインといえばやっぱり嬉しい特典!!
宿泊者には夜鳴きそばの無料サービスがあります!!
日帰りの人でもお風呂上がりにアイスを一つ食べられるのも嬉しい♪
(サウナがいいのは有名なので、メリットからサウナはあえて外しました。店舗によってはインフィニティチェアもあります!!)
池袋店は天然温泉で、あのサウナイキタイでも東京にあるドーミーインのランキングでトップです!!
超おすすめですよ♪ 東京にはたくさん店舗があるので、出張や仕事先に合わせて予約してみてください。
最後におすすめポイントをまとめます!!
おすすめ3ポイント
- サウナ&水風呂&外(内)気浴&大浴場が充実!!
- ポカリ、コーヒー、アイス、ラーメンが無料!!
- 休憩スペースも充実していてテレワークも可能
基本情報
- ▪️施設名:天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋
- ▪️住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目11-11
- ▪️電話:03-5956-5489
- ▪️アクセス:
【電車】
池袋駅 徒歩10分(JR山手線 35番出口より)
【車】
首都高速5号線「東池袋」出入口から2分(有料駐車場:7台) - ▪️チェックイン/アウト:15:00〜/〜11:00
- ▪️総合評価:4.51 (楽天トラベルより5点満点)
- ▪️宿泊料金:7,990円〜(税込)
- ▪️サウナ料金:宿泊費込み
- ▪️公式サイト:https://www.hotespa.net/hotels/ikebukuro/
ドーミーイン池袋
楽天トラベルのお得なプランをみるその他の東京店舗情報
【千代田区】ホテルルポール麹町
客室と値段のギャップに驚愕!!

温度 | 55度 |
---|---|
人数 | 5人 |
水風呂 | - |
外気浴 | - |
ロウリュ | ― |
TV | ― |
サウナマット・ビート板 | ― |
メリット
・とにかくホテル代が安い!!
・展望大浴場が絶景
・圧倒的な部屋の広さ
デメリット
・ドライ(高温)サウナ、水風呂が無い
ドライサウナが無い代わりに、スチームサウナ付きのホテル!!
そして最上階の展望露天は、東京が見渡せる絶景!!

水風呂もありませんが、四方からシャワーを浴びられるほぼ水風呂なシャワーブースがあります。
外気浴が無い代わりに、ととのいイスが脱衣所にあります。
高温サウナ好きには決定的なデメリットのドライサウナなし。
しかし、それを踏まえてもコスパや部屋のクオリティは大満足!
シングルは4,600円〜!!!一人でツインに泊まっても料金はなんと、7,000円!!
ツインの部屋は圧倒的な広さの大浴場付き、サウナ付きでここまでコスパがいい東京ホテルを僕は知りません。
ビジネスマンにはとにかくお得なホテルです。
おすすめ3ポイント
- トリプルでも一人10,000円以下でコスパ最高
- 徒歩5分以内の駅が三つ以上(麹町・半蔵門・永田町)
- 展望大浴場が絶景
基本情報
- ▪️施設名:ホテルルポール麹町
- ▪️住所:〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目4-3
- ▪️電話:03-3265-5361
- ▪️アクセス:
【電車】
線麹町駅1番出口から徒歩3分(東京メトロ有楽町線)
半蔵門駅1番出口より徒歩5分(東京メトロ半蔵門線)
【車】
首都高速「霞ヶ関」出口から約5分・「東京駅」から約10分 - ▪️チェックイン/アウト:14:00〜/〜11:00
- ▪️総合評価:4.34(楽天トラベルより5点満点)
- ▪️宿泊料金:4,600円〜(税込)
- ▪️大浴場料金:宿泊費込み
- ▪️公式サイト:https://www.leport.jp/
ホテルルポール麹町
楽天トラベルのお得なプランをみる【品川区・大井町】アワーズイン阪急(おふろの王様 大井町店)
2つのお得 “格安ホテル×スーパー銭湯”

温度 | 90度 |
---|---|
人数 | 18人 |
水風呂 | 16度 |
外気浴 | ○ |
ロウリュ | ― |
TV | ○ |
サウナマット・ビート板 | ― |
その他 | スチームサウナ:◯ |
メリット
・おふろの王様大井町店をお得に使える
・大井町駅の目の前でアクセス最強
・とにかくホテル代が安い!!
デメリット
・人気店だから時間帯によっては混み合う
・ホテルから「おふろの王様」に入るのが少し面倒
大井町駅から徒歩1分。アクセス抜群なアワーズイン阪急がおすすめなワケは、人気スーパー銭湯「おふろの王様大井町店」に入れるから!!しかも宿泊費が安い…!!

5段の遠赤サウナは、上下段で10度以上も差があるので体調に合わせて場所を変えられます。
おふろの王様大井町店は時間によってはかなり混雑しますが、宿泊プランなら空いてる時間を狙えるし、通常800円を500円で使えるから快適です!!
デメリットはホテルステイだけどスーパー銭湯に移動する必要があること。
ですが、ホテルの3階なのでちょっとだけ移動すれば直ぐです!!
しかも岩盤浴のサウナはオートロウリュが1日7回もあって、男女共有!!プロジェクションマッピングまで楽しめます。
一人で行っても女性とサウナをするのはやっぱり普段と違って刺激的!!(笑)
※おふろの王様の岩盤浴エリアは別料金になります。

スーパー銭湯好きにはたまらない!!格安東京ホテルの代表がアワーズイン阪急です。
東京で露天もあって、岩盤浴にもサウナがあるからこの機会に是非サウナステイをおすすめします!!
ちなみに、ホテルから徒歩5分で2022年にリニューアルした「すえひろ湯」もあります。
東京銭湯サウナで有名な「金春湯」のオーナーが事業継承されたので、サウナもパワーアップしてますよ♪
おすすめ3ポイント
- 都内最大級のスーパー銭湯をお得に使える
- レイトアウトや入浴券付きプランも安い
- 大井町駅徒歩1分でアクセスが抜群
基本情報
- ▪️施設名:アワーズイン阪急(おふろの王様 大井町店)
- ▪️住所:〒140-0014 東京都品川区大井1丁目50-5 阪急大井町ガーデン
- ▪️電話:03-3775-6121
- ▪️アクセス:
【電車】
大井町駅中央方面①出口から徒歩1分(JR京浜東北線)
大井町駅A2出口から徒歩1分(りんかい線)
【車】
アクセス詳細 - ▪️チェックイン/アウト:15:00〜/〜10:00
- ▪️総合評価:4.25(楽天トラベルより5点満点)
- ▪️宿泊料金:5,950円〜(税込)
- ▪️大浴場料金:500円/回(おふろの王様大井町店)
- ▪️公式サイト:https://www.oursinn-hankyu.co.jp/front
アワーズイン阪急
楽天トラベルのお得なプランをみる【江東区・新木場】BumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館
サウナだけじゃない!! 〜新木場のウェルネスがここに〜

温度 | 102度 |
---|---|
人数 | 8人 |
水風呂 | 18度 |
外気浴 | ― |
ロウリュ | ― |
TV | -(落ち着いたBGM) |
サウナマット・ビート板 | ○ |
その他 | 男湯はサウナ室2部屋 |
メリット
・100度超えの本格硬派サウナ
・「夢の島」のエリア内だからBBQや公園、レジャーも一日楽しめる
・ジム/屋内温水プールがコスパよく使える
デメリット
・Wi-Fiが弱いからテレワークには少し不便
・駅から15分歩くから冬場はキツイ
新木場エリアなら、ぶんぶ!!
スポーツ文化館だけあって、ジム・温水プール・サウナが使えるヘルシーな施設なんです。
運動好きの人や、積極的休養をしたい人にはおすすめ!!

サウナは100度超え!!
熱すぎるのが苦手な人は、もう一部屋のサウナ室が90度なので気分によって選べるのはありがたいですね。
浴場は誰もがホッとする銭湯のような懐かしい造りなので、これまたホテル泊とは別の楽しさがあって一日のリセットにも最適です♪

夢の島エリアだから、仕事以外でも家族で一日遊んでサウナ泊もいいですね〜。
新木場エリアで10,000円以下のサウナ付きホテルは、BumBだけ。
東京ベイエリアは、道や土地が広く、歩き回るには少し不便。路面の飲食店は駅周りに固まっているので、活動拠点となるサウナ付きホテルがあるのは嬉しい。
個人的には、たまにあるコミュニティのBBQが新木場なので、その後のサウナステイは楽しみが2倍になっていつも最高です!!
おすすめ3ポイント
- 新木場エリアで唯一のサウナ付き格安ホテル
- サウナやジムなどが混み合わず超穴場
- 駐車場代も安く、宿泊全体のコスパが良すぎる
基本情報
- ▪️施設名:BumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館
- ▪️住所:〒136-0081東京都江東区夢の島2-1-3
- ▪️電話:03-3521-7321
- ▪️アクセス:
【電車】
新木場駅出口から徒歩15分(東京メトロ有楽町線)
【バス】
「新木場駅前」乗車「夢の島」下車、徒歩5分(都営バス)
【車】
アクセス詳細 - ▪️チェックイン/アウト:15:00〜/〜10:00
- ▪️総合評価:4.25(楽天トラベルより5点満点)
- ▪️宿泊料金:5,700円〜(税込)
- ▪️大浴場料金:宿泊費込み
- ▪️公式サイト:https://www.ys-tokyobay.co.jp/
BumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館
楽天トラベルのお得なプランをみる【新宿】yksi SAUNA&STAY ユクシサウナ&ステイ
新宿でグランピング&サウナ!?

温度 | 100度 |
---|---|
人数 | 1人 |
水風呂 | 6度 |
外気浴 | ― |
ロウリュ | セルフロウリュ:◯ |
TV | ○ |
利用時間 | 60分〜 |
その他 | Bluetoothスピーカーあり |
メリット
・新宿駅近の好立地
・客室、サウナのインテリアがおしゃれ
・新宿でありえないコスパ
デメリット
・Wi-Fiが弱いからテレワークには少し不便
・プライベートサウナだから高めの料金設定
・安く利用しようと思うとサウナの時間が短い
乗降数世界一にもなった、眠らぬ街“新宿”。
東京を代表する大都会でサウナだけではなく、ルーフトップでグランピングができる異色のホテルがユクシサウナ&ステイです。
※当ホテルは別途サウナ料金がかかるので、1名利用の場合は最安値で合計12,000円程度になります。

セルフロウリュもでき、水風呂も一人で専用できて贅沢な空間!!
その反面、30分毎に1,000円以上料金が上がるので、コスパは他のおすすめホテルと比べるとちょっと微妙です。
新宿には「テルマー湯」や「新宿区役所前カプセルホテル」など、サウナ付きで宿泊できるスパは他にもあります。
ですが、カプセルではなくホテルタイプでサウナ付きの施設は珍しい!!

宿泊料金は、最安値料金でギリギリ10,000円以下。
サウナ料金を含めると今回の条件「10,000円以下」に合わなくなりますが、新宿という好立地なのであえておすすめの一つに入れさせていただきました。
おすすめ3ポイント
- 新宿からアクセス抜群のサウナ付き格安ホテル
- 屋上のグランピングやサウナの造りがおしゃれ
- 一人やグループでプライベートサウナを味わえる
基本情報
- ▪️施設名:yksi SAUNA&STAY ユクシサウナ&ステイ
- ▪️住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目16-2
- ▪️電話:03-6908-8585
- ▪️アクセス:
【電車】
新宿駅から徒歩7分(JR山手線他)
新宿西口駅から徒歩5分(都営大江戸線)
【車】
駐車場なし - ▪️チェックイン/アウト:15:00〜/〜10:00
- ▪️総合評価:4.50(楽天トラベルより5点満点)
- ▪️宿泊料金:9,900円〜(税込)
- ▪️サウナ料金:2,500円〜/60分〜(※別途)
- ▪️公式サイト:https://yksi-ss.com/
ユクシサウナ&ステイ
楽天トラベルのお得なプランをみる【文京区本郷・後楽園・水道橋】the b 水道橋|ザ・ビー系列
浴場リニューアルで風情もパワーアップ

温度 | 76度 |
---|---|
人数 | 6人 |
水風呂 | 19度 |
外気浴 | ― |
ロウリュ | - |
TV | - |
ととのいイス | 2(内湯) |
その他 | サウナパンツの貸出付き |
メリット
・旅館のような雰囲気と浴場のクオリティ
・ひのき風呂、岩水風呂がある
・東京ドームシティから徒歩3分
デメリット
・サウナの温度が低い
・ホテルの客室に歴史を感じる
・隣の客室や廊下の音が響く
ザ・ビー水道橋のおすすめポイントは、2022年末に大浴場がリニューアルしたこと。
2022年12月中旬に、工事中と知らずにリピート泊をした時はサウナに入れず…。
そして無事リニューアルが完了したので、安心してサウナステイをお楽しみいただけますよ!!
サウナの温度低めですが、ここは大浴場の雰囲気がたまらんのです…!!
地下にエレベーター降りれば、急に温泉にきたような風情のあるエントランスが広がります。
イメージ的には大田区の「明神の湯」みたいな感じ。浴場に入ればゴツゴツとした大岩が、さらに温泉感を醸します。
サウナや大浴場の雰囲気は圧倒的にいいですが、ホテル客室が少し古く音も響きやすいです。
それでもJRから東京メトロ、都営線と電車のアクセスはいいので、耳栓持参で泊まるならアリでしょう。
プランによっては、11時イン翌12時にアウトも可能です。

無料特典の軽食は、僕は宿泊した時はソフトクリームでした♪
ドーミーインほど手厚くはありませんが、こういうサービスは嬉しいですね〜。
ちなみに23時で軽食サービスは終了するので、ご利用は計画的に!!
“じぶんかって”というプランがあり、午前中や3時間だけなど、自分のタイミングで利用が可能です。詳しくは公式HPから。
お得なマンスリーパスなどもあって、ビジネスマンは用途によってプランをカスタムできるサウナ付きホテルです♪
おすすめ3ポイント
- 2022年末に大浴場がリニューアルされた
- 無料の軽食特典が味わえる
- “じぶんかって”な時間に利用可能
基本情報
- ▪️施設名:the b 水道橋
- ▪️住所:〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目25-27
- ▪️電話:03-5840-8077
- ▪️アクセス:
【電車】
水道橋駅より徒歩3分(都営三田線)
(JR水道橋駅・東京メトロ丸の内線・南北線後楽園駅から徒歩7分)
【車】
駐車場なし - ▪️チェックイン/アウト:15:00〜/〜11:00
- ▪️総合評価:3.93(楽天トラベルより5点満点)
- ▪️宿泊料金:7,000円〜(税込)
- ▪️大浴場料金:宿泊費込み
- ▪️公式サイト:https://www.theb-hotels.com/theb/suidobashi
the b 水道橋
楽天トラベルのお得なプランをみる【港区・赤坂】センチュリオンホテルグランド赤坂
東京を代表するサウナスパリゾート
最後に、個人的に1番おすすめの東京サウナ付きホテルをご紹介します!!
温度 | 102度 |
---|---|
人数 | 15人 |
水風呂 | 9度 |
外気浴 | - |
ロウリュ | アウフグース:◯(16~19時まで1時間毎) |
TV | ○ |
サウナマット・ビート板 | ○ |
メリット
・100度超えのサウナ
・9℃以下のシングル水風呂がある
・キングサイズのベッドに格安で泊まれる
デメリット
・時間帯によってはサウナが混み合う
・サウナの客層が若く友達連れが多い
・金土は10,000円以上の料金になりがち
赤坂にあるセンチュリオンホテルグランド赤坂。
ホテル内のサウナ施設「サウナリゾートオリエンタル」は超高温の人気東京サウナとしても知られています。

外気浴はないですが、“ゆりかごチェア”で頭がトロトロになる内気浴ができるのもイイ♨︎
おしゃれなハイスペサウナ!! まさに東京ホテルサウナって感じなので出張や仕事の前後に泊まるのはたまらんですね〜。
僕も支援割使ってお得に行ってきたので、是非♪
最後におすすめポイントをまとめます!!
おすすめ3ポイント
- セミダブルやキングサイズベッドの部屋でゆっくり休める
- 東京でも有数の高温サウナでアウフグースもある
- サウナやホテルもキレイで高級感がある
基本情報
- ▪️施設名:センチュリオンホテルグランド赤坂
- ▪️住所:〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目19-3 センチュリオンホテルグランド赤坂 1F
- ▪️電話:03-6435-5226
- ▪️アクセス:
【電車】
赤坂見附駅 徒歩4分(東京メトロ丸の内・銀座線)
【車】
首都高速環状線 板倉出口・霞ヶ関出口から10分 - ▪️チェックイン/アウト:15:00〜/〜11:00
- ▪️総合評価:3.84 (楽天トラベルより5点満点)
- ▪️宿泊料金:6,300円〜(税込)
- ▪️サウナ料金:500円/60分(※1回)
- ▪️公式サイト:https://www.centurion-hotel.com/grand/#grand
※宿泊者は、ホテル内「サウナリゾートオリエンタル」を、滞在中1回500円/60分で利用可能です。
▼系列店の情報
「Centurion Hotel & Spa Ueno Station センチュリオンホテル&スパ 上野駅前」
(※池袋店もありますが、サウナはありません。)
センチュリオンホテルグランド赤坂
楽天トラベルのお得なプランをみる▼ 「サウナリゾートオリエンタル」サウナ詳細情報
日帰りでもサウナに入れる施設サウナリゾートオリエンタルの詳細はこちらから↓↓
【まとめ】〜東京サウナ(大浴場)付きホテル〜
「東京サウナ付きホテル8選」いかがだったでしょうか?
ご存知サウナ付きホテルのドーミーインはサクッとご紹介しましたが、ほかと比較してもやはりベースのクオリティが高いですね。
改めて間違いはないと思いました。
さて、今回はじゃらんや一休、楽天トラベルから予約プランをご紹介しましたが、僕が使う頻度が高い
楽天トラベルとじゃらんのお得なキャンペーンを最後にご紹介!!
▼楽天トラベルで使いたい特典
・5と0の付く日は高級宿(温泉宿・ホテル)が5%OFF
・楽天トラベルアプリの予約で、楽天市場の買い物ポイントが0.5%アップ
・ダイヤモンド会員限定の割引がある
▼じゃらんで使いたい特典
・リクルート(ポンタ)ポイントが連携できる
・直前割でホテルの宿泊料金が安くなる
・じゃらんクーポンフェスで割引クーポン配布
プランを使って、仕事や出張の疲れをお得にとっちゃいましょう!!
東京サウナ付きホテル最高♨︎
▼日帰りサウナ利用・入浴ができる東京スパはこちらからご紹介しています