札幌すすきの「goodsauna&spa SAPPORO」11月開業!Makuakeで先行チケット販売開始、北海道産ハーブ×CLASKAコラボ館内着で極上の23時間滞在

gooddaysホールディングス株式会社の子会社グッドルーム株式会社は、北海道札幌市中央区の複合商業施設「COCONO SUSUKINO(ココノススキノ)」の3階及び4階に滞在型温浴施設「goodsauna&spa SAPPORO」を2025年11月に開業する。さらに10月15日より、クラウドファンディングサイトMakuake上で先行チケットの販売を開始した。

観光やデートで来館する方から、ビジネスパーソンまでをターゲットに、最大23時間滞在可能な”滞在型”温浴施設だ。エリア最大級となる約100㎡のサウナエリアには、男女別の複数サウナや開放的な外気浴スペース、さらに男女一緒に利用可能な岩盤浴などを完備。サウナ以外の温浴設備としても道内最大級と期待が高まっている。

眠らない街で23時間の新体験〜くつろぐ・ととのう・めぐる「goodsauna&spa SAPPORO」〜

3Fエントランス前のイメージ

goodsauna&spa SAPPOROは、11:00から翌朝10:00までの23時間営業を実現した画期的な滞在型温浴施設だ。食事や仕事ができるラウンジ、思い思いの時間を過ごせるおこもりスペースなど、長時間滞在を充実させる工夫がこらされている。

男性サウナ室

サウナイキタイ調べにおいて収容人数最大数を誇るエリア最大級の約100㎡のサウナエリアは、男女別の複数サウナ、開放的な外気浴スペース、男女一緒に利用可能な岩盤浴で構成される。長時間滞在を前提とした設計により、これまでにない温浴体験を提供する。

施設は北海道札幌市中央区南4条西4-1-1のCOCONO SUSUKINO内3階に受付があり、すすきのの中心地という立地の良さも魅力だ。

北海道の恵みを五感で楽しむ岩盤浴・サウナ

岩盤浴エリア内 サウナ室

北海道の自然が育んだフレッシュなハーブを専用の蒸留器にかけ、その蒸気と香りでサウナ室や岩盤浴を満たす独自のシステムを採用した。定期的に実施する専門スタッフによるアウフグース(ロウリュパフォーマンス)では、ハーブ水から立ち上る熱波が発汗を促し、心身をリフレッシュさせる。

女性サウナ室

サウナ後には、外気を感じられる開放的なととのいスペースを用意。火照った体をゆっくりとクールダウンさせながら、自分だけの瞑想時間を心ゆくまで過ごせる環境を整えた。

男性サウナ室、女性サウナ室、岩盤浴のそれぞれに異なる特徴を持たせ、利用者の好みや体調に合わせて選択できる多様性を実現している。北海道産ハーブの香りに包まれながら、本格的な”ととのい”体験を味わえる。

道産ハーブの「あかすり」と「ハーブ湯」で身体の芯から満たされる

開放的な吹き抜け空間のリラックスラウンジ

サウナでととのった後は、より深いリラクゼーションを追求するこだわりのケアを用意している。人気のあかすり(ボディクレンジング)では、道産ハーブエキスなどを配合したオリジナルジェル状美容液を使用する。

古い角質を丁寧に除去し、お肌を滑らかに整えることで、心身ともにリフレッシュできる。北海道産の素材にこだわった美容液は、地域の恵みを活かした独自の処方となっている。

隈太一氏設計の存在感ある照明

さらに、大浴場では日替わりのハーブ湯を毎日用意。豊かなハーブの香りが広がる湯船に浸かることで、五感から癒やされる時間を過ごせる。季節や気候に合わせたハーブの選定により、常に最適な入浴体験を提供する。

CLASKA(クラスカ)コラボ館内着と充実のアメニティで手ぶら利用可能

ライフスタイルブランド「CLASKA」とコラボした肌触りの良い限定館内着

サウナやリラクゼーションだけでなく、館内で過ごすすべての時間が心地よいものであるよう、空間の細部にまでこだわった。滞在中の快適性を追求し、ライフスタイルブランド「CLASKA」とコラボした肌触りの良い限定館内着を用意している。

女性専用パウダールームには充実のアメニティバーを完備しており、手ぶらでも気軽に利用できる環境を整えた。観光やビジネスの合間に立ち寄っても、必要なものがすべて揃っている安心感がある。

ラウンジでは、北海道限定ビールやこだわりの珈琲、地元銘菓などを提供。空間に溶け込むように選曲された館内BGMが、来場者の癒やしの時間を静かに演出する。開放的な吹き抜け空間のリラックスラウンジは、隈太一氏設計の存在感ある照明が特徴的だ。

Makuakeで特典付き先行販売開始!限定グッズ多数

お客様に最高の体験を提供し続けるために、クラウドファンディング(Makuake)を開始した。限定割引利用チケットやCLASKAコラボ館内着など、特典付き先行販売を用意している。

プロジェクト名は「サウナ激戦区、札幌を制す。北海道のど真ん中で【極上のととのい】を追求する」。期間は2025年10月15日から12月30日までの予定だ。

Makuake限定特典

  • Makuake限定割引利用チケット
  • CLASKAコラボ館内着
  • プレオープンイベント参加券
  • VIPメンバーシップ
  • 館に飾るネームプレート

※いずれの特典もMakuake限定ステッカー付きで用意されている。

「goodsauna&spa SAPPORO」プロジェクトページ

広報担当者のメッセージ

広報担当の岩田氏は次のようにコメントしている。

「私たちは単に汗を流す場所ではなく、心と身体の奥深くまで『ととのう』特別な時間を提供したいという強い想いで、このプロジェクトを立ち上げました。『goodsauna & spa SAPPORO』を最高の状態でオープンし、お客様に最高の体験を提供し続けるために、クラウドファンディング(Makuake)を実施する運びとなりました。この場所が、日々の喧騒から離れ、自分自身と向き合える聖地となることを願っています。」

TTNE「ととのえ親方」× 建築家「隈太一」氏のコラボ監修

左:「ととのえ親方」こと松尾大氏 右:隈太一氏

サウナの常識を覆してきたサウナ界の巨匠「ととのえ親方」こと松尾大氏が、「Sana Mane Sauna Sazae」のデザインで知られる隈太一氏とタッグを組んでプロジェクトが進んでいる。

見て美しく、飽きないメインビジュアルを追求する親方のサウナに、建築家としてTTNEプロデュースのサウナも手がける隈氏が組むのは、サウナーとしては楽しみで仕方ない。内装工事も順調に進行しており、来場者を迎える準備を着々と整えている状況だ。

先日の現場視察では、サウナ室の温度、湿度、照明など細部にわたる調整が行われた。北海道に住むととのえ親方が手がけるからこそ、札幌のgoodsaunaは細部まで道民を癒し、楽しませる極上のものとなるだろう。

『goodsauna & spa SAPPORO』施設概要

施設名称 goodsauna&spa SAPPORO(グッドサウナ アンド スパ サッポロ)
所在地 北海道札幌市中央区南4条西4-1-1 COCONO SUSUKINO(3階受付)
営業時間 11:00~翌朝10:00(23時間営業)
開業予定 2025年11月
サウナエリア 約100㎡(エリア最大級・サウナイキタイ調べ/収容人数最大数)
主な設備 男女別複数サウナ、外気浴スペース、男女共用岩盤浴、ラウンジ、おこもりスペース、大浴場
特徴 北海道産ハーブ使用、CLASKAコラボ館内着、最大23時間滞在可能
監修 サウナ室:ととのえ親方(松尾大氏)
空間設計:建築家・隈太一氏

グッドルーム株式会社について

グッドルームは、「どこにもない、ふつうを作り続ける」を企業理念のもと、暮らしとITを融合させ、新たなライフスタイルを提案している。賃貸・オフィスリノベーションやポータルサイト運営で培ったノウハウを活かし、この度、札幌すすきのに当社最大規模となる滞在型サウナ施設をオープンする。

これまで展開してきた東京日本橋、東京調布の「グッドサウナ」や、全国12箇所のサウナ付きマンスリー「goodroom residence」シリーズをアップデートし、「暮らすようにゆったり過ごせるサウナ」を追求。眠らない街すすきので、サウナはもちろん、デートや宿泊も楽しめる”滞在型”をテーマに、誰もが一日を通して満喫できる新たなサウナ体験を提供する。

提供サービス

  • 賃貸からサブスク型のホテル暮らしも叶うお部屋探しプラットフォーム「goodroom」
  • オフィス・レジデンスに併設するサウナ「グッドサウナ」
  • カフェ「goodcoffee」

最新情報・「goodsauna&spa SAPPORO」SNS

11月開業に向け、公式SNSにて施設の最新情報やフォロワー様限定イベントなどを告知している。

札幌サウナ界に新たな聖地誕生、Makuake参加で開業前から極上体験を

goodsauna&spa SAPPOROは、札幌最大級のサウナエリアと23時間滞在可能という革新的なシステムで、すすきのに新たなサウナ文化を創出する。ととのえ親方と隈太一氏という二大巨匠の監修により、サウナ室の環境から空間デザインまで徹底的にこだわり抜いた施設となった。北海道産ハーブを使った独自のアウフグース、CLASKAコラボの館内着、充実のアメニティなど、細部にわたるこだわりが光る。Makuakeでの先行チケット販売は10月15日開始で、限定特典も多数用意されている。札幌サウナ界の新たな聖地となるこの施設に、開業前から参加できる貴重な機会を逃さないでほしい。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です