「御成桑拿(おなりさうな)」2025年秋 鎌倉駅前にオープン!男女混浴の水着サウナ

鎌倉市御成町に高品質なサウナ体験ができる新名所が誕生!鎌倉らしさが息づくコミュニティサウナ「御成桑拿(おなりさうな)」2025年秋にオープンします。

【御成桑拿(おなりさうな)】プロジェクト

株式会社GREENINGと面白法人カヤックがタッグを組み、2025年秋に鎌倉市御成町に新たなサウナ施設です。地域と共にととのう、新しいスタイルのサウナ体験が始まります。

第一弾としてオープンした「BIRD HOTEL – GARDEN HOUSE -」に続く、第二弾のプロジェクトがサウナの開業。まちづくりを視点に、地元アーティストやクリエイターと連携し、ただのサウナではなく、街のハブとなる空間づくりを目指しています。

【サウナ】男女混浴・水着サウナ

男女で水着で入れる鎌倉観光にも最適なサウナ施設です。

高品質なサウナのため、会話をしても苦しくない設計。屋上のウッドデッキで鎌倉の風を浴びながらととのえるなど、デートシーンでも重宝される開放感も魅力でしょう。

サウナだけでなく湯船も完備しているため、旅の前後でリラックスできます。

【御成桑拿】Saunner of the Year 2024受賞「madsaunist」監修

アウトドアサウナやテントサウナのイベントを全国で仕掛けるアカデミックサウナレーベル「madsaunist」がついに施設監修を担当。

毎日サウナ越谷店ではストーブの監修を行うなど、高品質なサウナを追求する施設との連携も始まっており、今回は全面監修の施設としてサウナ業界関係者からも注目されています。

呼吸がしやすく、居心地の良さを重視した設計で、気持ちよく自然と会話が生まれるような雰囲気が魅力です。苦しくないは当たり前、気持ちよく、長くいたい理想的なサウナといえます。

内装「SUPPOSE DESIGN OFFICE」

内装は、デザイン設計のスペシャリスト谷尻誠氏・吉田愛氏が率いる「SUPPOSE DESIGN OFFICE」が担当します。

デザインや建築はサウナの運用と分離してしまいがちですが、谷尻誠氏・吉田愛氏の両人ともサウナ好きのため、ユーザーファーストのデザイン、設計を期待できるでしょう。

鎌倉の伝統を取り入れたデザインにも注目です。

【料金・アクセス・営業概要】御成桑拿

鎌倉駅から徒歩3分の超好立地です。水着着用になります。

住所 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町10−24
アクセス 鎌倉駅 西口から徒歩3分
営業時間
定休日
広さ 147.1㎡(約44.49坪)
席数 40席
設備 サウナ・温浴・水風呂・屋上ウッドデッキ・内気浴スペース
ティザーサイト

鎌倉を訪れる際は、ぜひこの新しいコミュニティサウナで心と体を癒してみてください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です